ハンドメイド

あごまで覆わないシンプル立体マスクの作り方

顎まで覆う大きめのマスクが苦手な方もおられるので、できるだけシンプルな作りで、指でゴム通しができる顎まで覆わない立体布マスクの作り方を紹介。ゴム通し部に内布をつけ、シンプルだけど綺麗な仕上がりになります。
ハンドメイド

どっしりおすわりクマ 型紙ps45-230518

前回作ったおすわりクマのぬいぐるみを改良。顔を立体的に、お尻をもっとどっしりさせて、安定感のあるおすわりができるようになりました。フェルト、タオル地の2種類作りました。作り方、型紙PDF(無料)紹介。
ハンドメイド

おすわりクマ 型紙ps44-230505

できるだけ簡単に作れる、おすわりポーズが安定するクマのぬいぐるみを試作。平らなお尻(底)部分のパーツを入れることで比較的座位が安定。頭部の縫いつけも簡単ですが、顔がやや平らです。作り方、型紙PDF(無料)紹介。
スポンサーリンク
ハンドメイド

縫わずに作るクマ顔がまぐちポーチ 型紙pp15-230420

針と糸を使わず、ボンドで接着して工作感覚で作るがまぐちポーチ。100均(ダイソー)のゆめかわカラーのフェルトを使ってクマ顔のがまぐちポーチを作ってみました。結構丈夫な仕上がりです。作り方、型紙PDF(無料)紹介。
ハンドメイド

縫わずに作るひよこのぬいぐるみ 型紙pb4ー230406

針と糸を使わず、ボンドで接着して作るひよこのぬいぐるみ。工作気分で作れます。紙粘土のおもりを入れればおきあがりこぼしにも。ジグザグ縫代をあえて外に貼り付けて、ちょっと変わったぬいぐるみにもできます。作り方、型紙PDF(無料)紹介。
ハンドメイド

縫わずに作るひよこのぬいぐるみ 型紙pb3ー230323

針と糸を使わず、両面テープで接着して作るひよこのぬいぐるみ。裁縫できない子どもと一緒に工作気分で作れます。紙粘土のおもりを入れればおきあがりこぼしにも。小学生の夏休みの工作にも。作り方、型紙PDF(無料)紹介。
ハンドメイド

マグネット入りモモンガ風フォトスタンド 型紙pfs1-230310

ちょっと変わったぬいぐるみのフォトスタンドを作りました。100均の超強力マグネット使用、5枚パーツで簡単。モモンガが写真やハガキを持ってる姿が可愛い。歓送迎シーズン、少し変わったプレゼントによいかも。作り方、型紙PDF(無料)紹介。
ハンドメイド

スマホカバー iPhoneにしがみつくクマ 型紙ps43-230225

5枚パーツの簡単クマのぬいぐるみをスマホ(iPhone)カバーにしました。ぬいぐるみと100均のソフトケースをくっつけることで、オリジナルで可愛いアクセサリーに。スマホスタンドにしたり、鞄にぶら下げてもOK。作り方、型紙PDF(無料)紹介。
おきあがりコグマ

おきあがりコグマの型紙(コロコロベア) cb1-230210

今までのテディベアベースのおきあがりコグマではなく、まんまるフォルムのクマのおきあがりこぼし。紙粘土のおもり作りも丸めるだけで簡単。縫うのもシンプルで起き上がり動作もとても安定。初めてのおきあがりコグマ作りに最適かも。作り方、型紙PDF(無料)紹介。
ハンドメイド

おむつをはいたカイロくま 型紙ps42-230127

小豆を入れたタオル地クマのぬいぐるみにおむつをはかせてみました。レンジで加熱して温かくなったくまにゴムバンド付きのおむつを装着することで、可愛く手の冷え対策ができます。作り方、型紙PDF(無料)紹介。
ハンドメイド

レンジで温めるクマのホットアイピロー(5枚パーツ) 型紙ps41-230113

最近作っているタオル地のねそべりぬいぐるみ。少し胴を長めに、中身を小豆に変えて、ホットアイピローを作ってみました。かなり可愛くて温かい!目の疲れ、肩こりに癒やされるクマのぬいぐるみ、おすすめです。作り方、型紙PDF(無料)紹介。