ハンドメイド あごまで覆わないシンプル立体マスクの作り方 顎まで覆う大きめのマスクが苦手な方もおられるので、できるだけシンプルな作りで、指でゴム通しができる顎まで覆わない立体布マスクの作り方を紹介。ゴム通し部に内布をつけ、シンプルだけど綺麗な仕上がりになります。 2020.04.29 ハンドメイド
ハンドメイド レンジで温めるクマのホットアイピロー(5枚パーツ) 型紙ps41-230113 最近作っているタオル地のねそべりぬいぐるみ。少し胴を長めに、中身を小豆に変えて、ホットアイピローを作ってみました。かなり可愛くて温かい!目の疲れ、肩こりに癒やされるクマのぬいぐるみ、おすすめです。作り方、型紙PDF(無料)紹介。 2023.01.25 ハンドメイド
ハンドメイド タオルを使ったパンダのぬいぐるみ 型紙ppa2-230104 以前作ったねそべりパンダのぬいぐるみ型紙を改良し、フリースをタオルに、綿をペレットに変えることで、パンダっぽい脱力感のあるポージングができる可愛いぬいぐるみを試作してみました。作り方、型紙PDF(無料)紹介。 2023.01.11 ハンドメイド
ハンドメイド タオルを使った簡単ねそべりウサギ(5枚パーツ) 型紙pr2-221214 2023年の干支、ウサギ(卯)のぬいぐるみ。以前作ったねそべりクマを参考に、簡単5枚パーツで、ほつれ止め液を使ってタオルをぬいぐるみにリメイク。ペレット入り。フリースと綿でカーテンクリップになるウサギも。作り方、型紙PDF(無料)紹介。 2022.12.28 ハンドメイド
ハンドメイド 3枚パーツのウサギぬいぐるみ pr1-221202 少なめパーツで立体的なウサギのぬいぐるみに挑戦。パーツ少なめ、縫製が比較的簡単ですが、失敗作。イマイチ可愛くない、立位、座位がとれない、ねそべりポーズも微妙。耳の位置、形に気をつけてリベンジします。型紙(無料PDF)と作り方を紹介。 2022.12.14 ハンドメイド
ハンドメイド 2枚パーツのクマぬいぐるみ(骨格入り) ps40-221117 たった2枚パーツで、立体的なクマのぬいぐるみ作りに挑戦。腹側、背側パーツにそれぞれダーツ等を入れて立体的になるよう工夫。針金骨格を入れて、ポージングも可能。作り方と型紙PDF(無料)を紹介します。 2022.11.30 ハンドメイド
ハンドメイド ポージングできるクマのぬいぐるみ(5枚パーツ) ps39-221103 前回のオコジョを参考に、5枚パーツのシンプルな作り方で、針金骨格を入れてポージング可能にしたクマのぬいぐるみを試作。ねそべり、おすわり、自立もなんとか可能。作り方と型紙PDF(無料)を紹介します。 2022.11.16 ハンドメイド
ハンドメイド ポージングできるオコジョのぬいぐるみ pst1-221021 5枚パーツのシンプルな作り方で、針金を使った骨格を入れてポージングを可能にしたオコジョのぬいぐるみを試作。尾が黒くないけど、ポージングさせると絶妙な可愛さ。作り方と型紙PDF(無料)を紹介します。 2022.11.02 ハンドメイド
ハンドメイド 自作骨格入りテディベアを作る ps38-221007 ホームセンターで購入した針金と熱収縮チューブで自作した骨格と、テディベアの型紙を試作してみました。上手くポージングできず、可愛くない失敗作。次のリベンジに活かすため、型紙PDF(無料)と簡単な作り方の流れ絵を紹介。 2022.10.19 ハンドメイド
ハンドメイド ペットボトルにしがみつく着ぐるみ風テディベア ps37-220922 劇場版うたプリ、スターリッシュツアーズに登場する着ぐるみっぽいテディベアを作りたくて、ペットボトルにしがみつく着ぐるみ風テディベアの型紙試作しました。作り方と型紙PDF(無料)を紹介します。 2022.10.05 ハンドメイド
ハンドメイド 舌つきかえるのがま口ポーチをつくる 型紙pp14-220908 かえるのがまぐちポーチ、舌にポケットの袋を付けて巻いて収納できるスタイルで型紙を試作。ポケットには薬やアクセサリーなど収納できて便利。舌は作らなくてもいいですが、あるとお茶目な雰囲気です。作り方、型紙PDF(無料)を紹介。 2022.09.21 ハンドメイド