はじめまして。タタミーです。
私について知っていただき、共感してくださる方がいてくれたら幸せだなぁと思い、ブログを始めました。
タタミーは、われわれ、おきあがりコグマ(テディベアのおきあがりこぼし)を作ったんですけどね。タタミー応援隊のわれわれも一緒にブログやっていきます。
タタミーともども、よろしくお願いします。
タタミーやおきあがりコグマに興味を持って、記事を読んでくれる人がいてくれたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
自己紹介
四捨五入すると50になるシングルマザー。離婚やうつ病、仕事も挫折が多く、人生最後までずっと修行なのだと思う今日この頃。あと少しで娘が社会人として自立するところまできて、ちょっとひと休み。心身の健康第一で第4の人生を楽しめる基盤作りとしてブログを始めることにしました。SNSとかなんのことやら、あまり詳しくはないですが、日々勉強しながら自分の居場所作りにはげみます。
人生挫折も多いけれど、生きていてよかったと思えるように、残りの人生、自分も周りの人もいたわりながら、自分にできることを中心に、ゆるゆると活動していくことを目標にしています。ものづくりと新しく学ぶことが好きなので、心身ともに健康を保ちながら、情報を発信して、自分と、自分に関わってくれる人が笑顔になれたらいいなと思っています。
七転び八起きをモットーに人生最期まで修行の気持ちで頑張ります。
簡単な人生の記録
第1の人生
三姉妹のまんなかとして生まれる。
第2の人生
20代半ばで結婚、出産するが、結婚生活4年半で精神的にまいってしまい、離婚。
第3の人生
養育費もなかったため、両親のサポートを受けながらまずは体調を整え、以後子育て中心にパートや契約社員などで働く。30代半ばで母子家庭支援の制度を利用させてもらい、3年間看護学校に通い看護師資格取得。その後4年間総合病院に勤務するも、いろいろなストレスが重なって再度うつ病を発症し、看護師を辞める。うまく眠れず、意欲食欲がでず、1年間で25キロ体重減少(現在はだいぶ戻りました)する。 現在、自信はないものの、食欲や意欲はほどほどにあり、とりあえず心身の健康に留意しながらなんとか生きています。
第4の人生
↑現在ここの準備中。
子育て終了後のこれからの人生(あと少しで娘も社会人として自立する予定)
趣味
基本的に多趣味で、今までいろいろなことをしてきました。幼い頃からずっと好きなのは手芸です。専門的な勉強をしたわけではないので、我流ですが、小学校低学年から見よう見まねでいろんなものを作っていました。
特技
自分で型紙から適当に作って作品完成させること。
現在の関心事
はじめてやってみるブログ
自分の存在価値を、自分で認めるために。やれることをやって、こんな私でも、世界中の誰か一人にでも幸せのきっかけになれるように。 いろいろわからないことや勉強しないといけないことが多いですが、何歳になっても新しい知識を身につけようとすることが、脳の活性化につながるかなーと思うので、ゆるーく勉強しながら頑張ってみます。
作ってみたら意外と癒やされるおきあがりこぼし
手芸はじめ、創作が好きなので、いろいろなものを作ってブログで発信していけたらいいなと思っています。とりあえず今気に入っているのは、テディベアのおきあがりこぼしです。このブログで、おきあがりコグマと命名して楽しんでいます。
おきあがりコグマの動画をベースに、ちょっと遊んでみたりして。動画をアップしていくので楽しんでもらえたら嬉しいです。
心身のベストコンディション作り(無茶なダイエットではなく心身を整える)
心の健康のために
おきあがりコグマ(テディベアの起き上がりこぼし)を作ったり、それで動画を作ったりして、楽しいと思う妄想や、ストレス発散につながるといいなと。
体の健康のために
お金をかけずにできる運動として、私が子供の頃から割と得意だった腹筋運動を毎日やってみようと思います。腹筋って、ウエストを細くしたいなら、私がやろうとしているただの上体起こしは逆に太くなると聞いたことがありますけど、それも実際どうなのか、検証してみました。
まずは腹筋運動から始めて、筋力低下を防ぎ、健康的な体づくりに励んでみます。腹筋の記録、動画なども公開しています。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
至らないところもあるかもですが、このブログが、楽しい気持ちにつながっていくように頑張ります。